menu
かんたん
かんたんのゆめ

大分交通国大線に乗って国東へ行ってきた <後編>

公開日:2011年08月07日 カテゴリー:バスの話題, 交通の話題, 大分の話題, タグ:

前編より

さて、大分駅前から2時間弱路線バスに乗って黒津崎(いこいの村)で下車したわけですが・・・道の駅に行きたかったのでもう一つ先の黒津崎バス停でした・・・(二つあるのを忘れてた)

というわけで800m北に歩いて道の駅くにさきへ。1240到着。お昼時なのであらかじめ調べておいた店へ。

夢咲茶屋(食べログ)

ざるそばセット ¥730
うめえ! めっさうめえ!

そんなわけでやせうま¥200も追加注文。
こちらも大変にうめえ! 黒蜜とかいらないんだよこの素朴な味がいいんだよ!

というわけで大満足で帰路・・・いや、まだメインが終わってない。

さらに1km徒歩で北上して小原バス停へ。
ここから会場である弥生のムラに近いところまでいく上成仏行きのバスを待つ。ちなみに一日二本しかないレア路線である。

で・・・1340に来るはずなんだが来ない。始発近いから来ないはずないんだけどなぁ・・・と時刻表をよく見ると。

・・・土曜日(祝日のぞく)運行・・・?

 

えーと。

 

 

 はい。

 

結局5km歩く羽目になるとは・・・ちなみにこの日は台風が近づいており暴風雨である。

しばらくは建物があったのでよかったが、国東小を過ぎると田んぼのど真ん中の道となり風雨を遮るものがなくなった。
完全に横降りの雨に傘も使い物にならず、見事にズボンがぐっしょりである。

1430。死にながら弥生のムラに到着。15分ほど外でズボンを乾かしていた・・・

そして肝心の国東線の展示は撮影禁止だった。まぁ仕方ないか・・・
会場では国東ケーブルテレビ製作の番組が流れていたのでゆっくりとみる。5月に遺構見学会が行われたのだが、その際の密着取材ドキュメントだった。これ参加したかったなぁ・・・

内容についてまとめると
・小原はコスモスの裏にホーム残ってる
・池ノ内は待合所が残ってる 県道に移転
・北奈多も待合所残ってる(以前取材済)
・安岐川の橋脚は根元が残ってて干潮時に見える
・杵築駅の跨線橋に国東線への接続部分を切った後がある
・・・と知らなかったこともちらほら。

中身についてはCATVの人が少しブログに書いてるので参照をば。

国東鉄道遺構見学ツアー
国東鉄道ラブストーリー(国東CATV)

竹田津鉄道(豊後高田~竹田津)計画申請時の資料も展示されており、その添付図には二豊鐵道(長洲〜高田〜両子山〜安岐〜守江)なる怪しい路線も書いてあったりしてときめく。
あと模型は大分交通国東線だけではなく別大線や佐賀関鉄道のケコキハまだ置いてあった。すべて同じ人のフルスクラッチ模型らしい。
他にも当時の業務用の小物なども置いてあったほか、ケース内であったが駅のベンチまで展示してあった。どこに保管してたんだろう・・・

ちなみに会場は入れ替わりで数人訪れる程度だった。まぁ天気的にも仕方ない・・・

16時前。大満足で会場を後にした・・・が、相変わらず外は大雨である。
とりあえず国東のバスセンターまで歩く、Googlemapさんによると3kmである。ううう・・・

 

1630。なんとか国東バスセンターに到着。言うまでもなく国東駅の跡である。

ちなみにVTRによるとこのライトの支柱もレールを用いているそうな。たしかに近づいて見たらどう見てもレールだった。

現在のバスセンターはプレハブの簡素なものである。割と最近まで当時の建物が残ってたらしいのだが・・・

国東線の探訪については以下のサイトを参考にされたい
減速進行|大分交通国東線
ロハスnaおおいた日和|国東鉄道① * 杵築駅~八坂駅編

あと当時の写真はこちら
大分中央交通|大分交通国東線(1964年)
はーさんの鉄道・旅・よしなし草|大分交通 国東線

駅跡周辺を軽く散策して、さてあとは大分行きの国大線最終で帰るだけ・・・
だったのですが、1710発なのに時間になってもバスが来ない。いやまて・・・始発なんだが・・・

ちょっと待っていると、杵築から来たらしいバスが到着した。
降りてきた運転手に聞いてみると、どうも昼頃に別大国道で事故があったらしく、バスが大延滞しているとのこと。

Oh・・・

その後1725発の杵築駅行きが先に発車。折り返しの大分駅前行きはまだ来ない・・・まぁ急いではいないので構わないのだけど・・・
そして1735、ようやく大分発のバスが到着。1時間遅れである。

運転手はえらいフランクな人だった。とりあえず休憩で10分ほど待ってくれということで待ち、1742に30分遅れで始発を発車した。

先行で杵築行きが行った影響か全く人がいない。一番前に乗ってカメラ構えてたのでバスマニアだと思われたらしく(まぁそう見えても仕方ないが)、バスや乗務の苦労話などを延々と話していた。どうやら結構ベテランな乗務員さんのようだ。

大分空港でも杵築ターミナルでも人がおらず、ひたすら南下しつつ話は続く。プライバシー的なものもあるので詳細はやめておくが、時刻表の「国」やタコメーターの話など、なかなか面白い話が聞けた。

そして別府交通センターで初めてのお客を拾った。それ以降は少しずつ客も多くなり・・・というか本来は関の江発のバスが拾っていく客をその直前に拾っていき、途中で後ろから来た関の江発のバスに抜かれたりした。

国東始発から2時間。1942に30分遅れでかんたん着。130もの停留所があるので運賃表はこんなことになっている。
しかしこの路線、休憩はほとんどなく、乗務お疲れ様としか言いようがない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ

カテゴリー